コーヒーとお菓子

コーヒーとお菓子のペアリングを楽しみながらのコーヒー講座と、はちみつ講座をしてます。美味しく、楽しく、健康美人に。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

米沢牛炭火焼肉 上杉

初めて一人焼肉をしてきました。 以前から気になっていた米沢牛炭火焼肉の上杉に行ってきました。 ランチ時にはいつも満車。 ちょうど、1台分のスペースが空いていたので、急遽入る事にしました。 レディース焼肉ランチを注文。 最初にサラダ、一品料理、キ…

黒ゴマとオートミールの2種

こねないパンを黒ゴマとオートミール入りの2種類を作りました。 長い方が黒ゴマです。 先日と同じ生地ですが、黒のすりゴマが入っているためなのか?予想より少し硬め。 オートミールの方はオートミールが保水の役割をしているのか?割としっとりめ の生地…

全粒粉とクルミ

こねないパンで全粒粉とクルミのパンを作りました。 全粒粉とクルミの組み合わせは、私の好きなパンの1つです。 今回はクープを変えてみました。 こねないパンは小さく分割はしない方が良いそうです。 それなので、同じ様な成形が多くなるので、クープで変化…

そろそろ

昨日は用があり、時間があったので、お初の公園を一回りしてみました。 花壇には色とりどりの花が咲いていました。 日射しははすっかり春ですが、少し冷え込む日もありそうです。 ポカポカ陽気の日を待ち遠しいです。

製菓用胡麻油

最近はお菓子やパン作りに使用しているのは、竹本油脂の製菓用胡麻油。 香りも胡麻油特有の香りも無く扱いやすいです。 予想以上に使いやすい油でした。 興味があり、迷っている方には使ってみるのをお勧めします。

オレンジピール入りのミニ食パン

今度はこねないパンの生地でミニ食パンを作りました。 型はパウンド型を使用しました。 オレンジピールの甘みもあり、そのまま食べても大丈夫です。 その日の予定で冷蔵庫に入れたり、常温に置いたりと結構アバウトに しています。 過発酵だけ気を付ければ問…

今度はレーズンとクルミ

先日、こねないパンが予想以上の出来だったので、再度挑戦。 レシピを少し変えて作りました。 強力粉の20%を薄力粉にしたり、塩の量を変えたりと・・・。 生地の中にはレーズンとクルミを入れました。 今回は丸型にしてクープを。 薄力粉が入っているので、…

こねないパンを試しました

こねないパンの本の通りにパンを作ってみました。 基本生地にチョコチップを混ぜてみました。 発酵は冷蔵庫と常温に置き、発酵具合を見て放置状態。 仕上げ発酵だけはオーブンの発酵機能を使いました。 ちゃんとパンになっていました。 食感は市販で販売され…

こねずにパンが出来るのか?

以前はパン教室に通ったり、プロにパンを教え頂いた事もあります。 でも、労力と時間の問題でパン作りを封印してしまいました。 そんな中、こちらの本を見付けました。 レビュー評価も高いので、どんなパンが出来上がるのか興味が湧き購入 しました。 果たし…

クルミのメレンゲ菓子

3月になると作るお菓子です。 友達のKさんが大好きなお菓子で、彼女の誕生日プレゼントに作ります。 毎年、恒例になっています。 今年は10個ずつ袋詰めして計50個送りました。 ペロリと食べてしまうとの事。 それだけ、喜んで召し上がって下さると、こ…

4月の予定

4月の「コーヒーとお菓子のペアリング」の講座のお知らせです。 日時:4月6日(水)13:30~15:00 場所:ゆめ応援プラザ(駐車場はあります) 参加費:1000円 人数は5~6名までです。 要予約になっていますので、お願いします。 申込みは …

紅茶のシフォンケーキ

シフォンケーキの型出しをしました。 問題無く綺麗に仕上がっていました。 紅茶に関しては成功率が高いです。 紅茶のお菓子にコーヒーは合わないと言う先入観がありましたが、お初 のニカラグアのコーヒーに合わせたらアールグレイの香りが活きるのに 驚きま…

自分のためのシフォンケーキ

最近はシフォンケーキを食べてないです。 以前はよく作ったのに・・・。 それなので、久し振りに紅茶のシフォンケーキを焼きました。 茶葉はアールグレイです。 写真の様に綺麗に膨らんでいると、多分出来も大丈夫でしょう。 焼成後は型をひっくり返して、冷…

きび砂糖でコーティング

お教室でガトーショコラと一緒にお出ししたのは、クルミをきび砂糖で コーティングしたお菓子。 このようなお菓子をプラリーヌと言う様ですが、1つ工程を抜いている ので、その名前を使って良いのか? きび砂糖とクルミの風味がグァテマラに合います。 食べ…

チョコレートを変えて

お教室でお出ししたガトーショコラは、今までと違うチョコレートを 使っています。 ガトーショコラと言っても、チョコレートを変えると、お味が変わります。 今回は癖が無く、カカオの%が高くないものを使いました。 グァテマラのコーヒーに合わせての事。 …

グァテマラのコーヒーで

昨日はコーヒーとお菓子のペアリングのお教室でした。 今回はグァテマラのコーヒーを使用しました。 アンティグア ラ・タシーア農園の豆を使い、蒸らしのあり・無し による味の違いを見て頂きました。 そして、蒸らしの必要性を感じて頂けたかと思います。 …

カフェ バッハ

韓美膳(ハンビジェ)でのランチを済ましてカフェ バッハへ。 今回は五百羅漢図展とカフェ バッハに行くのが目的でした。 以前から行ってみたかったカフェの上、NHKのプロフェッショナル 仕事 の流儀で放映されているのを観て、さらに行きたい気持ちが増して…