コーヒーとお菓子

コーヒーとお菓子のペアリングを楽しみながらのコーヒー講座と、はちみつ講座をしてます。美味しく、楽しく、健康美人に。

ガトーショコラ

f:id:meysan:20170328213805j:plain

トーショコラの試作です。

チョコレートが変わればお味も変わるもの。

今までガトーショコラに使用したことのない製菓用チョコレートを

使用しました。

予想通りの味になり満足しております。

結構、好きな味かも・・・。

合わせるコーヒーにもぴったりです。

そして、生地もしっとりしていて、するりと喉に通ります。

4月2日のONE DAY(1日)カフェのメニューの1つにします。

 

4月の「コーヒーとお菓子のペアリング」の教室の予定→

ONE DAY(1日)カフェについて→

りんごのコンポートとジェリー

東京の記事は、まだ続きます。

徐々にアップしていきます。

例年では3月には紅玉を見かけることが無かったので、シーズンも

終わっているかと思っていました。

今シーズンは紅玉があったので、即購入しました。

f:id:meysan:20170327112342j:plain

いつも通りコンポートにして、タルトにするつもりです。

4月2日のONE DAY(1日)カフェで出す予定でいます。

f:id:meysan:20170327112343j:plain

今回、初めてジェリーを作りました。

以前から興味があったので、試してみました。

 

りんごの実や皮、芯も全部使い、お水で1時間程煮詰めます。

それから、漉してから煮汁に砂糖とレモン汁を加えて、再び

煮詰めます。

りんごのペクチンで固まります。

紅い色がきれいです。

パンやスコーンに塗って食べるそうです。

 

4月の「コーヒーとお菓子のペアリング」の教室の予定→

ONE DAY(1日)カフェについて→

 

ピエール・エルメのマカロン

f:id:meysan:20170326210822j:plain

国連大学を出て向かったのはピエール・エルメ パリ 青山へ。

こちらのケーキは食べた事がないので、カフェで食べて行きたい所。

お腹にケーキが入る余裕は無かったので、素敵なケーキを眺めるのみに

しました。

 

最後に渋谷ヒカリエにてピエール・エルメのマカロンのみを購入しました。

久し振りに口にします。

購入したのはピスターシュとマンダリン。

こちらのマカロンは初めて口にした時は、これまで口にしたマカロン

と違い、驚いたのを覚えています。

カロンコックの食感や中身のクリームの美味しさがズバ抜けて美味

しかった事。

カロンも色々なお店で販売されていますが、なかなか好みのものは

見つからず。

ピエール・エルメのものはマカロンコックが私好みでした。

ヒカリエでは種類が多くなかったのですが、口に出来ただけで満足

でした。

 

4月の「コーヒーとお菓子のペアリング」の教室の予定→

ONE DAY(1日)カフェについて→

米汁菜でランチ

青山の国連大学の中庭では東京コーヒーフェスティバル、学校前では

ファーマーズマーケットが開催されていました。

初めはファーマーズマーケットがコーヒーフェスティバルと勘違いして

しまい、いっこうにコーヒーが見当たらず・・・。

店員さんに聞くと、ファーマーズマーケットは毎週末に開催されている

そうです。

こちらも、沢山の人でにぎやかです。

f:id:meysan:20170324142826j:plain

りんごのピンクレディーという品種。

1個購入しました。

f:id:meysan:20170324142829j:plain

f:id:meysan:20170324142831j:plain

ランチはファーマーズマーケットに出店している米汁菜で。

こちら、人気があるらしく長い列が出来ていました。

f:id:meysan:20170324142833j:plain

材料にもこだわりがあるのも人気の1つでしょうか。

やはり、安心なものを求める人も多いようです。

f:id:meysan:20170324142834j:plain

私は玄米焼きおにぎり、ローストポーク、燻製玉子のセットになったもので。

どれも、美味しかったです。

特にローストポークはジューシーです。

人気店なのも分かります。

 

4月の「コーヒーとお菓子のペアリング」の教室の予定→

ONE DAY(1日)カフェについて→

 

ONE DAY(1日)カフェを開きます

1日限定のカフェを開くことになりました。
教室で体験できるコーヒーとお菓子の相性をみるペアリングセットも
用意しています。
ワインと食の相性があるように、コーヒーとお菓子の相性もあります。
お菓子を口に含み、コーヒーを入れた時の香りや味の広がりを体験
すると、驚かれると思います。
この機会にコーヒーとお菓子の素敵な出会いを楽しんでみませんか?
また、新たなコーヒーの楽しみ方が見つかります。
  
コーヒー、紅茶、ソフトドリンク、数種類のケーキを用意しています。
コーヒーだけを楽しみたい方、コーヒーが飲めない方にも楽しめるメニュー
になっていますので、気軽に足を運んで下さい。
ペアリングセットはドリップコーヒー+焼き菓子2種で1000円~と
予定しています。


日時  4月2日(日)13:00~17:00
場所  アン・ボナールキッチン
    浜松市西区入野町16103-14(ゆめ応援プラザから徒歩1分)
    駐車場が4台あります。
    ゆめ応援プラザ道路向かいのツチヤ・フソウホームの駐車場も
    利用出来ます。

ゆめ応援プラザ(浜松市西区入野町16102-9)隣のミニストップと中西整形外科

医院との間の道に入り、突き当り左を曲がって下さい。曲がった道路の左手側を

見て進むとアン・ボナールキッチンがあります。場所の目印として当日のみ案内

の張り紙をします。
お問い合わせ等がありましたら、e.cafe.fun@gmail.comまでお願いします。

 

 

 

コーヒーの飲み比べ

東京コーヒーフェスティバルのレポートです。

全国・世界各地から出店が集まっています。

f:id:meysan:20170321183017j:plain

会場の受付で飲み比べチケットを1000円で購入。

紙コップとシールを渡され、5杯分(5店舗)のコーヒーの

飲み比べが出来ます。

小さいコップなので、飲み比べにはちょうど良い大きさです。

チケットを購入しなくてもコーヒーの購入は出来ます。

f:id:meysan:20170321183018j:plain

最初に向かったのはTHE BARN ROASTERS BERLIN(ドイツ)。

ベルリンにあるヨーロッパを代表するスペシャリティコーヒーロースター。

こちらでは、ルワンダのコーヒーを。

ルワンダ特有の酸味と香りが感じられ、後味も良く好みの味でした。

私が試飲が終わる頃には長蛇の列が出来ていました。

f:id:meysan:20170321183029j:plain

会場内はとても賑わっていました。

一時は人同士のすれ違いが大変な時も。 

f:id:meysan:20170321183031j:plain

次はTHE BARNの近くの光珈琲へ。

看板の野生の珈琲に魅かれて、飲んでみたくなりました。

エチオピアの森で自生している天然のコーヒーで農薬や肥料は使われて

ないそうです。

今まで口にしたエチオピアの中でも変わった香りがします。

これが野生で育ったコーヒーの香りでしょうか・・・。

f:id:meysan:20170321183030j:plain

St. berry Coffe(セントベリーコーヒー) TOYAMA。

この看板を見たら試飲したくなるでしょう。

ジャパン カップ テイスターズ チャンピオンシップ2015チャンピオン

のヨシキ店長が淹れコーヒーです。

こちらはニカラグアのコーヒーでした。

ニカラグアのフルーティーな酸味を久し振りに味わいました。

f:id:meysan:20170321183032j:plain

台湾の台北のLUGUO CAFE。

前回も出店していて、名前にインパクトがあり記憶に残っていました。

ブレンドコーヒーでした。

f:id:meysan:20170321183033j:plain

最後にSINGLE Oで2003年にシドニーのサリーヒルズで生まれたロースター

カフェで、2014年末より日本での焙煎・卸売を始めたそうです。

コーヒーはエクアドル

最近は日本に入ってくる事が少なくなっています。

そんな話をよく耳にするので、気になります。

 

今回初めてコーヒーフェスティバルに伺い、コーヒーに興味がある人が

多い事にも驚きました。

そして、抽出器具も気になり各店舗を覗いてきました。

ハリオを使っている店が多く、エチオピアの豆を売りにしている所も

多かったです。

この様に一度に飲み比べをする機会はないので、とても勉強になりました。

 

4月の「コーヒーとお菓子のペアリング」の教室の予定→

 

 

東京コーヒーフェスティバル

f:id:meysan:20170319210301j:plain

3月18・19日に国連大学中庭にて、東京コーヒーフェスティバル

開催されました。

このフェスティバルの存在を知ってから、いつかは行きたいと

思っていました。

やっと、今日伺う事が出来ました。

私にとって刺激的な1日となりました。

後日、フェスティバルの記事をアップします。

 

4月の「コーヒーとお菓子のペアリング」の教室の予定→